日本は,「恥の文化」

欧米人は「罪(つみ)の文化」

アメリカの著名な文化人類学者ルース・ベネディクトが、戦時中の調査結果をもとに1946年に出版した『菊と刀』で使った用語。日本文化の型を世間体や外聞を基準とした「恥の文化」、対して欧米は内面的な良心を基準とした「罪の文化」。主君に忠誠を誓い、慎み、勤勉に仕えることが良しとされていた時代から、日本では「耐える」「忍ぶ、我慢する」「頑張る」ことが美徳とされてきました

長い歴史の中で作られてきた「恥の文化」からの脱却は難しい、しかし人と違うことや我慢ができないことを「恥」とは捉えない社会へと変わる必要性を感じます。